OS6に上げたので 感想(その1) ― 2012/09/22 13:54
IOS6に上げたので 感想
1.1番酷そうな変更 マップ (見切り発車みたい)
ios6のマップ(apple)製は全く使い物にならない、渋谷区スポーツセンターは 漢字で表示されないし、他の場所も日本語で表示されたり、英語で表示されたり、また、緯度経度もおかしそう(USの緯度と日本で利用している緯度の差かなとと思ったがそうでもなさそう、位置情報が 全くいい加減な物がはいっているみたい)
2.重くなった?
Ipod touchの第4世代だと メモリがすぐ無くなって、異様に遅くなる、メモリー削減アプリ動かしても 改善されない。
リソース観るソフトが必要
新しいipadだと少し重い程度
スケジューラーの同期がおかしい(リマイダーが原因?)
連携アプリで再許可の必要な物が多すぎ、一々 ユーザー名、パスワードを入れて再度承認が必要
以上 分かっていること
1.1番酷そうな変更 マップ (見切り発車みたい)
ios6のマップ(apple)製は全く使い物にならない、渋谷区スポーツセンターは 漢字で表示されないし、他の場所も日本語で表示されたり、英語で表示されたり、また、緯度経度もおかしそう(USの緯度と日本で利用している緯度の差かなとと思ったがそうでもなさそう、位置情報が 全くいい加減な物がはいっているみたい)
2.重くなった?
Ipod touchの第4世代だと メモリがすぐ無くなって、異様に遅くなる、メモリー削減アプリ動かしても 改善されない。
リソース観るソフトが必要
新しいipadだと少し重い程度
スケジューラーの同期がおかしい(リマイダーが原因?)
連携アプリで再許可の必要な物が多すぎ、一々 ユーザー名、パスワードを入れて再度承認が必要
以上 分かっていること
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。