Windowsのandoridは カスペルスキーで引っかかった2010/12/07 07:31

adbがカスペルスキーでPDM..rootshellで危険で止まる

iPadのBonanzaが旨く動かない2010/12/08 08:07

iPadのBonanzaの動きがおかしい。電源Off/Onだと起動する。

十分使えるが、アプリを動かした後だと、落ちる。画面がホームに戻ってしまう

何のアプリが影響しているか解らない。

単にメモリーを解放しても やはり落ちる

macにnmap-5.21を入れた2010/12/08 08:29

mac book proにnampを入れた。finkを使っているのだが

nmapのページにはfink install nmapでfinkのパッケージあるみたいだが、searchかけたが無かったので ソースから入れた

./configure

makeで

すんなり出来た。

スキャンをtime machineのかけてた

Nmap scan report for *。*。*。*
Host is up (0.00075s latency).
Not shown: 994 closed ports
PORT STATE SERVICE
53/tcp open domain
139/tcp open netbios-ssn
445/tcp open microsoft-ds
548/tcp open afp
5009/tcp open airport-admin
10000/tcp open snet-sensor-mgmt

mac air portに5009使っているが まだ RFCとか調べてないが 公式なのかな? googleとまだ 非公式みたいに見えるのだが

昭和の小説が書店で少なくなった2010/12/10 00:56

最近、山本周五郎とか柴田錬三郎なんか 読もうとすると 書店に無い。

気がつくと、吉川英治、海音寺潮五郎、野坂昭如、五木寛之、遠藤周作、北杜夫、なんかも無いな。あんなに売れっ子だったのに

田辺聖子、有吉佐和子はあるが 佐藤愛子とか、森村桂なんかは消えている。

踏ん張っているのは、司馬遼太郎、池波正太郎、藤沢周平あたり

著作切れ前の 昭和の小説をサッサと電子化して出してもらいたい。再来年には 吉川英治が著作権きれるので 青空文庫で読めるからそれまでにサッサと出さないと。吉川作品長いので電子化は歓迎!!

ebookのリーダソフトは 以前書いたが 酷すぎるので、フォントをまっとうに扱うソフトで書籍リーダーで読みたい

新宿で sony readerいじってみる2010/12/11 14:25

新宿の紀伊國屋で説明員がソニーのReaderの宣伝やっていたので、sonyReaderいじってみる。ガラパゴスより少し検索は頭が良さそうだが コンテンツになる本が少ないのと 囲い込みのために

XMDFでキーがかかっていて、キンドル等の本は読めないみたい

書籍も2万冊って言っているが、紀伊國屋で置いてあった端末で検索をかけても 読みたい本は出てこない。

著作権きれた。青空の本とか、シェークスピア等の英語の本はカタログ上、読めそうだが、解説員の方は 全く不慣れのため 的を得ない回答だった。

母艦のサポートOSは windowsのみ

今のところ全然使えそうも無い。PCのソニーの書籍販売で夏目漱石とか 司馬遼太郎で検索かけたけど 著作は出てこない。

シャープもソニーもダメジャン!!! もっとしっかりしてよ!!!