Twitterも2CH同様にゴミためになってきた2010/04/02 12:20

Twitterも過去のInternetコンテンツ、メディア同様にゴミためと化している

BLOGとかとちがって 140文字なのだが 重要な情報がドンドン少なくなっている。検索エンジンはそれにともないドンドン重要になっていく。

Internetの普及期、掲示板の普及期、SNSの普及期

皆同じ経験したのに、余り変化が無いように思える

クリアーしたのは時間軸の問題だけ?でも、日本は昼でもUSは夜中、

kindleでオライリーを購入してみた。2010/03/28 09:42

Donald E. Knuthの電子書籍を探していたら kindleでオライリーの本を扱っていたので、買ってみた。ipodだと読みにくい。早くipadがほしい

kindle for MAC,PCだとやはり便利だ。あの大きなオライリーの本を持ち運ばなくすむ

値段は、kindleになっても 若干ペーパバックより安い程度でしかない。日本語訳が高すぎるのかな。

ペーパーバックでも原書はかなり安く感じる。さらにkindleだと安いので 2000円程度でオライリーの本が読める。

The Art Of Computer Programming Volume 4 Fascicle 0届く2009/10/03 17:56

The Art of Computer Programming Volume4 の0

Intorduction to Combinatorial Algorithme and Boolean Function

届きました。 1日で届いたのはよかったのですが

Intoroじゃないよ 7章のコンビナトリアル探索(組み合わせ探索)

読むのに時間かかりそう 組み合わせとを復習しないと全く歯が立たない

医療事故など 手一ぱいの時に起こるのでは?2006/10/19 05:08

入院12日で書いたことだが

父がナースコールをして20分以上まちなおかつ2回以上ナースコールをかけたようだが 重要度が低いらしく ほっとかれた

弟がそこらのナースをとっつかまえてコールかけたが20分以上待っていると苦情をいってトイレに連れて行ってもらったようだ。

これって重要度の判断と処理を現場に任していて 仕事の待ちを忘れる事が起こっている事を表していると思う。

何か仕事を完了していることを確認する手順が省かれているのかな?

たとえば ナースコールが来た際に ホワイトボードにナースコール何号室もしくは患者名の札をホワイトボードに貼り 終了時に札をとるなどの行為が行われてるか ちょっとチェックしてみたいと思う。

定例的な薬の投与とか、見回り、定例業務はチェックシートがあった。非定例処理について 父の入院先はまだ、システマチックに処理ができる様にはなってなさそうだ。

同じ事が 勤め先のHELPディスクで起こらない様にシステムに処理状態を必ず書き込ませている

何か医療現場で使えそうな機能なのだが

考えてみれば 己の仕事でよく手一杯の時に仕事を落としていく事が良くある。人によっては ポストイットなどを貼っている人を見るが ポストイットだらけになっている

メールでの問い合わせが多いのでメールをメールにステータスフラグつけられるか、最悪は処理中、完了にフォルダーを分ける。ステータスフラグは、ノーツメールの担当者に、このあたり聞いてみよう。

Programのテスト技法2006/10/18 05:24

Programのテスト技法って

データの入出力の整合性、各モジュールを通過する事がメインで

ロジックの最適化とかは調べるテストって性能テスト?

Programが正しく(論理的に)かつ最適化されている事をテスト出来る方法?

最適化は単に早いって意味ではなくて 構文とかに矛盾が無い、冗長でない。