VMware ゲストOSにssh,まだ途中2012/09/30 08:16

Windows 7がホストOSでゲストOSがFreeBSD 9

macからssh利用してlogin

初っぱな失敗、

設定 変更箇所
windows 側firewall 設定 22番ポート開くように競って

Vmware側 forwarding設定 外部から内部に22をforwarding

有線LANのmacから ssh成功

って事は、無線LANからやっていたので ゲストOS側FreeBSD側に 無線LAN上のMacへ行く経路が見えてない

static route にするか デフォルトルータに経路入れるか検討

Vmware hostOSのアドレスと共有することで 当座はしのぐ2012/09/30 10:54

共有設定
別アドレス付けて ホストOS内にネットワークを構成したかったのだが 上手くいかないので ホストアドレスと共有にしてしのいだ。

これで 無線LAN(time capsule)上のMACからssh出来る様になった

もしVmware Workstationでなくて サーバだと内部ネットワーク作成出来て複数仮想マシンつくれるのだが その場合 どうなるのだろう。(課題残った)

内部ネットワーク用のデフォルトルータ作成しないとダメかな???