ipad,ipod共にiOS5にupdateした2011/10/14 00:57

時間かかった!!!!

ipadもipodも 復元が6時間かかってしまった。itune,macのOSアップデートあわせると18時間もかかっている

復元作業が2台同時に行えなかったので 凄い時間かかった。

2時過ぎからスタートして 4時過ぎにMAC側のOS,itune等のupdate終わって icloud設定して iphotoもupdateして

ipadをupdateし始めたら エラー続出 途中で止まって

その都度 復元作業に入るのだが復元もエラーでて出来なくなるし、6時当たりに入って やっと復元が順調に動いて

それからが 地獄の長さ 中々復元作業が終わらない、最初からすべて消しておけば良かったって後悔した

復元は app,music入ってなければ瞬時に終わっただろうに

懲りずにipodも続けてやってみたが updateはすぐ終わったが復元に時間が取られた

iOS5のリマインター2011/10/14 01:06

iOS5のリマインダー 

日付を選択すると ipadはリストの脇にカレンダーがでる

これ日付選択出来るならicalの日付にもリマインダー表示出来れば良いのだが(やり方が解らないだけかも)

そもそもリマインダー

日付とか時間と連携させたいモノと

全くスケジュールと連携させないモノの2つがあるのだが

上手く使い分けられない。曖昧なのは日付単位のリマインダー

個人的にはdomo todo+でカレンダー連携した リマインダーを管理して todoでカレンダーに縛られない終日とか 期間の長そうな物を管理している。

折角、iOSで使えるようになったのだが どうも中途半端で困っている