ubuntu 11.04 UIが 変わっていた2011/04/30 20:09

省エネで macばっかり弄っていたので 久々にvaioXのubuntu弄ったら11.04にアップ出来そう。

あげてみたらUIがUnityになっていた。ひえー

もっと調べてから上げるべきだった。なれるまで時間がかかりそう

しまった!!!!

VM使ってUIなれないと痛い目に遭いそうだ

openFoamどうしようかな LTSなので 11.04だと上げた方がいいのだが

新規PCの Mail環境は IMAPでテスト中2010/12/25 12:46

Spamチェック用にGmailを通していたので

受信経路 プロバイダー ->Google -> 自宅

送信   自宅 ->プロバイダー

って変速経路になっていたのと

PC1台でBackupが不安になった(HDが御昇天)

でGmailのIMAPの機能をテストする事にした

これで MACだろうが ipad,windowsすべてで使えるはずだが

やらなくてはいけないのは Fromヘッドの書き換えを gmail側に設定。

プロバイダーのメールアドレスでの送信に見せかける

厳密なSPAM対策しているプロバイダーとか大学でメール捨てられる可能性もあるが 今の経路を確保しないと MLとかで Fromが違っているのではじかれる

最初の送信テスト時に やたらに遅いのは PCがまだ ダウンロードしていたからかな thunderbirdの設定は同期をとってダウンロードするようなので

メールの量が多いので同期はとめて 必要なファイルだけローカルにコピーすることにした。

コピー元が残るかが 次回テスト

PCの新規HDは ややWD15EARSよりcahce 32Mしかもってないので やや遅い.

64Mの効果が大きいことを実感することになった。

VMware workstation でubuntu 10.10のネットワーク2010/10/20 07:31

おかしい!!!

Vmwareで ubuntuゲストOSでつかっているのだが NATのネットワーク設定だとLANが死ぬ

ブリッジだとネットワークとつながる。

Vmware 7.1.2の不具合?

VirusBuster 2011,カスペルスキーどちらでもだめだったので ウィルスソフトのFirewall機能が問題ではなさそうです

やばいぞ 浦島太郎になりかけている2010/07/07 17:10

Python 使えると思っていたら、2.0から 3.0で随分変わっている

また、windowsもともと 余りいじれないのに今回購入した本 外部関数は windowsベース それも 32bit版、macに翻訳して読もう思ったが 外部関数とか 全くダメだ。うまくリンクライブラリーとか使えそうも無い。

本に載っているunix関係も古すぎる。

VMwareで XP環境で動かして勉強するしかなさそう

やることは

最優先 python 3.0のチュートリアルで再確認   次、 VM環境の構築、できればwindows7の静かなマシンを作ること ctypesの外部関数で利用する .com,.netのモジュールの確認 

かな?

google appってpythonベースと聞いているが ライブラリーとか デバックどうやっているのか 調べないと

DropBoxかSugarSyncか2010/06/14 19:55

DropBoxかSugarSyncかさて お題目道理どちらにしようかな

お試し版をつかってみましたが楽なのはdropboxでlinuxも使えそうなので

使えるか試してから 購入になると思います

IOS4次第かもipadで電子書籍の保存場所を統一できるとすごく楽なのですが 辞書も同じかな

ibookだったり goodreaderだったり ispreedsheetだったり Numbers つかったり かなりばらばらなので保存場所 統一して、ipod,ipad ,mac,linux,PCと管理できるとかなり楽、履歴機能あるのでもしもの時もなんとかなるし