ubuntuでrails入れるときの注意点 その12011/11/17 19:48

rvmでrails入れようと してみたら

なぜか /usr/share/ruby-rvmに入れようとする

rvmをubuntuのruby-rvm入れていたのが悪さしているみたいで
削除したのだが

再度 bash rvmって打ってみても インストール先を/usr/share/ruby-rvmになっている

環境変数も消さないと駄目みたいで

完全削除でruby-rvmを削除してインストール開始

無事 ホームディレクトリーに.rvmを作成してくれた。

これで 1.9.3もつかえるしrvmでruby,railsのversion管理出来そう

久々に、WEB周り観てみると 完全に浦島太郎状態

JQuery,node.js,なんか 全く解らない

HTML5もXHTMLの差が解らなくて 右往左往している

どれも開発は良さそうなのだが、実装してデプロイってノウハウが出てきそうな気がするのだが

パフォーマンスの良い、測定方法とサーバ側、クライアントの負荷とか調べるツールないのかな

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
下記の文字を入力して下さい(半角スペースあります)
Hoge desu

コメント:

トラックバック